2025.04.07
今日は人生2度目のホットヨガを受けに。
1度目は、20代の時。
東京へ遊びに行った時に友人がインストラクターをしていたので受けたことがあって…それ以来。
今回参加したのは私が入会している常温ヨガと同じ会社が展開しているホットヨガ(3店舗経営されてます)
ホットヨガはスタジオに入っただけでサウナのように熱く…その中でヨガのポーズを取っていく。
友人がこちらのスタジオに通っているので、待ち合わせて、隣で受けたけど、その友人は「常温ヨガよりホットヨガが断然イイ!」との事。
私は…うーん…
常温ヨガの方が合ってるかもしれない!?
キャンペーンで、回数券(5枚綴)を購入したので、あと4回行けます(*^^*)
【ボーカリストは身体が楽器】
自分の身体と向き合って行くことは、歌うことを含め、色んな意味で大事だなあと思う。
5月18日(日)restaurant Sejiさんでのディナーコンサート。あと2席となりました♪
コース料理
ワンドリンク
コンサート
全て込みで、15000円(税込)です。
ライブハウスのような歌い方はしませんが(出来ませんが)いつもと違う感じの私の歌声となると思います♪(そっと歌います笑)
是非是非!!
ご予約お待ちしております。
ピアニストは、sax渡辺貞夫さんや、B'zさんでご活躍の小野塚晃さんです(*^^*)日本を代表する素晴らしい方!!
翌日の『Livejuke』もよろしくね♪
2025.4.07 MON
ヨガの色々
2025.04.06
本日は、宮島大本山大聖院さまで開催された高校生による奉納揮毫の行事の『お手伝い』に行ってきました。
《和プロジェクトtaishi》という書道家による奉納(神社仏閣をメインに)されている団体があります。
名古屋に本部があり、全国の書道家さんが有志で集まられている会です。
2月11日:建国記念の日
4月3日:十七条憲法の制定の日
9月21日:国際平和デー
の日に、全国の各地で一斉に揮毫を奉納する。という活動をしておられます。
私は書道家ではないので所属はしておりませんが、広島在住の書道家:鳥生先生が所属をされておられ
一昨年・昨年と、鳥生先生の揮毫にコラボレーションとして歌わせていただいたご縁もあり、御礼の気持ちを兼ねて、今回お手伝いに伺いました。
今年は、鳥生先生の揮毫ではなく、高校生の書道部による揮毫でした。
始めは応援がてら「観に行く」だけの予定でしたが…スタッフ不足とのことで…急遽お手伝いをすることに。
有志の会で、経費が無く…『想い』の部分での活動ですので、現実的には色々と大変なこともあるだろうなと思います。
『想い』『祈り』は大切です。1番大切かもしれない。
でもいつもブログに綴るように《時間は有限》です。そして現実的に生きていくにあたり《お金も必要》です。
色々なバランスが取れないと何かを継続するというのは大変なことだと思う。
こちらの和プロジェクトTaishiさんのことだけではなく、何の世界でも(音楽も)何かをしよう!とした場合にはそうだと思います。
(プロ:趣味…という境界線もありますが…)
宮島はまだ桜が綺麗でした(*^^*)
☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪
2025.4.06 SUN
宮島へお手伝い
2025.04.06
★4月20日(日)山口県岩国市「東林山薬仙院医王寺」さん
★5月18日(日)restaurant Seji
★5月19日(月)Live juke
◇5月24日(土)広島市中区(関係者のみ)
◇6月6日(金)山口県岩国市(関係者のみ)
◇7月6日(日)広島市中区(関係者のみ)
★7月11日(金)宮島の某飲食店(後日お知らせします)
★7月21日(日)広島市中区(野外フリーイベント)
◇7月25日(土)北九州市(関係者のみ)
コロナ禍前は、年間40〜60本くらい出演していました。
2014年にアメリカでレコーディングしたCDを発売したことを機に、広島のみならず、東京・大阪・松山・福岡でも、単独ライブを開催するようになりました。
2014年より前は、レイニーウッドさんのコンサートにゲスト出演という形で、東京・横浜・福島・札幌などで歌わせていただきました。
私は、ピアノやギターを弾きながら歌えないので、ライブをする時にはミュージシャンにご一緒していただきます。
交通費や宿泊費もかかるので、なるべく少人数で移動したり…たまにはバンドで動いてみたり…たまに赤字になってしまったり…
色々とありましたが、世間的に知名度の低い私が、自分で企画・主催し、お客様方にお越しいただいて、ミュージシャン方と連絡を取り、交通費やホテルの予約をして、打ち上げ会場を見つけて…
よく頑張っていたなあと(自分を褒めるべきところか判りませんが!笑)思います。
有名になりたい!と思うことはなく
自分の求めるレベルに到達したい!という気持ちが、とても強かったですが(今でも強いですが)
有名になると、自分1人で頑張らなくても周りのスタッフさんが動いてくださり、自分がお客様一人ひとりに連絡しなくても人が集まってくださいます(笑)
結果、やりたいことを、やりたい形で、やり続けようと思った時には、有名になると、叶えられることが多い気がする(有名になった事ないから判らないけど!笑)
でも、すごいプレッシャーとか、自由にならないこととかも出てくると思う。
もう一度、人生をやり直せるとしても、多分有名になりたいとは思わないと思うけど(それ書いちゃう
2025.4.06 SUN
今後のスケジュール