ブログ

幸せなディナー

2025.04.05

昨日は、FM廿日市の番組の後で、宮島関係の方々との会食でした(*^^*)

2006年に開催された宮島弥山開創1200年祭のテーマソング(弘法大師・空海様が宮島を開山されて1200年という行事)を歌わせていただいた時から、お世話になっており、今でもこうしてご縁を継続させていただけていることが、本当に嬉しく思います!!

今回は、私が何度かお伺いしていた「おばんざいや」というのかな?飲食店にお伺いしましたが、改めて!美味しい!!

人気店でなかなか予約が取れないのですが、今回は運良く予約も取れ、久しぶりに日本酒もたくさん飲みました(*^^*)

楽しい時間を過ごさせていただき、皆様に感謝☆ありがとうございました(*´ω`*)私は本当に周りの方々に恵まれているなあ。。。

写真撮り忘れたお料理もあるけど…
たくさん食べたなあと翌日に写真が教えてくれるのです(≧∇≦)




☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪

2025.4.05 SAT
幸せなディナー

FMはつかいち

2025.04.04

第1.3金曜日は、FMはつかいち
「Macoの時空のおくりもの」

今回のゲストは
歩く表現者MEGURU 様でした(^^)

MEGURUさんは、昨年5月ウズベキスタンで開催された日本との交流パーティーにてご縁をいただきました。

私は着物ランウェイの時に歌わせていただき、MEGURUさんは、生徒様(アカデミー卒業生)とランウェイされました(MEGURUさんはステージプロデュースも)

“歩く” という日常の動作を「意識」することにより、見た目のみならず、心も!人生そのものが変化していくと考えられており

MEGURUさんの実体験をもとに感じられたことを大切にされ、ご自身もショーにご出演されたり、ステージプロデュースをされたり、アカデミーを開校されたりと

広島を拠点に精力的にご活躍されています♪

とても華やかなオーラでお会いするといつもパワーをいただけるMEGURUさん(*^^*)

プロ意識も高く、お話しするとハッとさせられることも多いです。

FM廿日市の私の番組としては、MEGURUさんは2度目のご出演でした。

提供をしてくださっている宮島ロープウエー様、そして、番組を持つキッカケを作ってくださったM様を除き…

2回目のご出演は初めての方(≧∇≦)
素敵な方には何度でもご出演していただきたい!!

私の5月のライブのことも、MEGURUさん自らが告知をしてくださる!と言う…何とも素敵な方!!!
なかなか出来ない事です。。。。。

ウズベキスタンに行き、たくさんのご縁と経験をさせていただきましたが、MEGURUさんとお会い出来たこともその一つ。私の財産です★

MEGURUさんご出演ありがとうございました!!


お写真3枚目は、ウズベキスタンのステージを組み立てているところ。とても大きな会場でした。またウズベキスタン行きたいなあ♪youtubeにも短い動画をアップしてます♪


☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪

2025.4.04 FRI
FMはつかいち

交流会とヨガ

2025.04.03

朝7時から「木曜倶楽部」という異業種交流会(?)に初参加。

代表をされている方とご縁をいただき、お誘いされたので、少々悩みつつでしたが(笑)参加してみることに。

私の周りの知人たちも『一度参加したことがある』という方が多かったので…すこし親近感もありました。


約2時間の会で、毎回どなたかの講演が1時間あり、後の1時間は、参加者1人づつ自己紹介をする時間で皆様ご自身のお仕事や活動等をPRされていました。

もちろん私も、5月18日、19日のライブのお知らせをさせていただきました。

名刺交換やライン交換をしまして…
次のご縁につながる「何か」があると良いのですが♪

すこし前にも綴りましたが《時間は有効》ですからね(*^^*)

一度帰宅し家事をした後(家事は大事!笑)に、午後からヨガへ。

週3日くらい、3ヶ月続けると身体の変化を感じるよ。と言われてますので、ひとまず週3日通うのが目標★

呼吸が深くなるといいな(*´꒳`*)

歌は呼吸が大事。
呼吸の「量」と「吐き出すスピード」(吸うスピードも)が1番大事だと、私個人的には思ってます♪




5月18日は、後4席
5月19日は、後50席
ご準備できます╰(*´︶`*)╯

ご都合の合う方
ご興味のある方
ぜひぜひ聴きにいらしてね♪

問合せ・ご予約は
直接Macoさんへ╰(*´︶`*)╯

私の連絡先をご存知ない方は、ホームページにある「お問合せ」からご連絡ください♪

2025.4.03 THU
交流会とヨガ

◀ PreviewNext ▶

月別アーカイブ

最近の記事