2025.04.09
今日は、歌と向き合う日。
いつも向き合ってますが(笑)本日は広島市でボイストレーナーをしている知人にスタジオで歌を聞いてもらいました。
発声練習をするとか
歌い方の指導を受けるとか
そういう
ボイストレーニングではなく
自分の歌に対する悩みをどう解消するか
そもそもその悩みは本当に悩みとして合っているのかどうか…
その『答え合わせ』をしていただきました。
例えば、自分で「リズムが良くない」と思っていたとして、本当にそうなのかどうか?
例えば。
あることに対して自分は80点と思っていても
実は20点かもしれないし
100点かもしれない
第三者からの「目線」と「聞こえているもの」を教えていただける事はとても大切なことだと思っています。
ボイストレーナーを職業とし、たくさんの人の歌を聞いている方なので、その方の意見も聞いてみようと。
もちろん、この方がおっしゃることが正解かどうかは分かりませんが、ひとつの参考にはなるよね(*^^*)
私は、ボイストレーニングを受けて来てなく独学で来たのですが、東京やアメリカで単発では受けて来ました。
また広島でも、かなり若い頃に「2.3回受けては辞めて」を何度か繰り返したので
〈経験ゼロ〉では無いのですが、通った経験はないので(笑)「この先生に付いてました!」と言える先生はいません(^^;;
自分の目指す歌に近づくために、何が足りてなくて、何を習得したら良いのか…???
そのヒントをいただくための時間でした(*^ω^*)
M先生。ボイトレでは無いけど…引き受けてくださり、ありがとうございました♪
その後は、私の好きな蕎麦ランチ╰(*´︶`*)╯
★5月18日(日)広島市中区大手町(鷹野橋)restaurant Sejiさんディナーコンサート(残2席)
★5月19日(月)広島市中区中町「Livejuke」コンサート
ご予約お待ちしております(〃ω〃)
お写真2.3は、昨日の縮景園ライトアップより
☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪
2025.4.09 WED
改めて歌と向き合う
2025.04.08
半年ぶり?
久しぶりに会う友人とランチ(*^^*)
よく考えたら…20年近くなるのかなあ?
18年くらい???
長いお付き合いになりました♪
若い頃に来たことがあるような…ないような(笑)創業46年のステーキ屋さんへ。
250グラムのお肉を…食べ切れるかどうか心配しながらオーダー(これが1番小さいサイズ笑)でも、とても美味しくてサラッと食べれた!(*^^*)
また来たいなあ。
満席で人気店のようでした♪
自宅での肉抜きを生活を始めて3週間強だけど「久しぶりのお肉!」って感覚はまだ無い(笑)
夕方は『出演の準備』をしつつ…
夜は縮景園のライトアップを観に(*^^*)
先日の日曜日までの開催予定が、2日延長して本日最終日。
まだ桜が満開の木もあって閉園間近まで人がいっぱい!!綺麗だったー(о´∀`о)いっぱい写真撮ったので少しづつアップして行こう!
★5月18日(日)広島市中区大手町(鷹野橋)restaurant Sejiさんディナーコンサート(残2席)
★5月19日(月)広島市中区中町「Livejuke」コンサート
ご予約お待ちしております╰(*´︶`*)╯
☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪
2025.4.08 TUE
ランチ
2025.04.08
6月の第1.金土日は、広島の三大イベント『とうかさん』
2023年に他装着付け(人にお着付けをする)資格を取得してから、友人美容師さんから毎年浴衣着付けのご依頼をいただくようになった(≧∇≦)
ありがたい事に今年もご依頼いただき…ましたが、なんと!出演依頼も同日に!!_φ(・_・
出演(歌)と着付けに対する気持ちの比重は【10:0】もちろん歌重視ですが、先に依頼を受けた方を優先します。
今回いろいろ複雑で…。
ほぼ同時に依頼が来た…。
細かくいうと、やんわり出演依頼が来ていて…でもまだ正式ではなくて…というのが先の話。
それが1度無くなりかけて…また復活してきた…というちょっと難しい展開でした。
それで、ひとまず美容師さんが長年の友人でもあることから、相談してみたところ…
『歌を優先していいよ!』と言ってくれた(*´ー`*)
ただ、その日の着付け師を手配して欲しいと。
ということで…
もちろんすでに手配済み!!
(手配出来なければ歌を断るべきかな?と思っていた。正式依頼は着付けが先だったから…ほぼ同時とは言え…)
着付け師を手配出来た上で友人美容師に相談。
着付け師さん側にも経緯を伝えていて
「歌を優先された方が良いのでは」とおっしゃってくださっていました。
とうかさんの日。
広島の中心地は町中の人が浴衣浴衣浴衣♪
とても素敵な文化・イベントだと思う(*^^*)
でも、着付け師さんを見つけるのがとても大変な日でもある。。。。。
知人着付け師はみんな既に予約が入ってる。
私が着付け依頼を受けるようになり、3年目の「とうかさん」お客様皆様が笑顔で納得してくださる着付けを目指して頑張りますっ!!
歌と着付けが、気持ちの上で10:0でも『引き受けた』からには全て120%全力(例え、歌と着付け以外の事でも)
だってお客様から見たら私が歌手だろうがなんだろうが関係ないですからね…
「またこの人に着付けてもらいたい」と感じていただける着付けを目指します(*´꒳`*)
一応、昨年・一昨年の浴衣着付けはご好評をいただけてるみたいで良かった♪
2025.4.08 TUE
6月の「とうかさん」