ブログ

着付けしてもらいました

2025.08.22

今日は着物コンテスト用の写真撮影でした

とはいえ…携帯での撮影です(笑)

参加の方は、おそらく着付けが出来ない方がほとんどなので主催側で着付け師さんのお手配をされており、無料で(エントリー費用に含まれている)着付けてくださるのですが…

私は自装が出来るので…
どうしようかなと思いつつ…

撮影と同時に和装時の歩き方・ウォーキングレッスンを受けるようになっていたため(参加するかどうかは個人判断だけど)

「自装ができます」とお伝えしてからお着付けしていただきました。それが礼儀かな?と思って。
身支度を見たら解ると思うけど…(着れない方は身支度も判らないので着付け師がやります)



この道30年とおっしゃるベテラン着付け師さんだそうで、私は今後、人に着付けてもらう機会は無いと思うので(無料ならいいかも?笑)せっかくの機会としました♪

おおおー!さすが!素晴らしい!
と思う箇所もありましたし

私とは違うなあと(否定的な意味ではなく)思う部分もあり、勉強になりました。

帯は自分で着付けるよりだいぶきつかったけど…私も他装をする時には同じくらい締めてる気がする。

自装の時は着崩れたら直せばいいと思えるけど、他装の場合はそうはいかないですからね…(*_*)

他装を習っている時に、先生から帯結びが上手!と言われていたことを思い出しました(^^)

私ね、神経質な面があって(笑)
その几帳面さが出てくるんだと思うんです(笑)

帯はビジーっとたるみなく回しますが、あまり締めない方だと思います。多分。

自分の他装を自分で経験出来ないですからね(笑)一生確認はできないけど(笑)そんな気がする(笑)

2025.8.22 FRI
着付けしてもらいました

宮島へ

2025.08.21

今日は「宮島弥山を守る会」役員会・納涼会でした。

次世代へつなぐ
ということで、一昨年だったかな?

理事にご推薦いただきまして…
色々なことを勉強させていただいています。


年に3回開催される役員会。
宮島の現状を色々な視点から学べます。

現在はお役に立てることは少ないですが、いつか何かでご協力できることがあればと思っています。

役員会の後は、懇親会にて美味しいお料理をいただきます♪

これも一つの楽しみ(*^^*)

今回の会場はグランドホテル有もと様☆
いつもに増して…豪華なお食事だったように思いましたヽ(´▽`)/

今日のお着物は…
まだまだ暑いので夏のお着物と帯。

でも和装の世界は、季節の先取りを美しさ・おしゃれと見なします(笑)とはいえまだ8月なので早いかなあ?と思いつつ、帯揚げと帯締めは夏物を避けました。
色も赤系にして、ほんの気持ちだけ「秋」っぽく!?

私は、帯揚げは真夏でも夏用をしない場合がありますが、帯締めは丸見えなので季節に合わせて選びます(^^)

2025.8.21 THU
宮島へ

県人会に参加

2025.08.20

7月に広島長崎県人会の総会で歌わせていただいたご縁から、広島大分県人会に入会することにしまして…(笑)

今日はその集まりに初めて参加して来ました。

広島にある九州県人会と北海道の合同のようで、80名様以上の方が集まったようです。

実は…参加しようか迷っていたのですが…他の年間事業に参加できそうな日がないので…

今日参加することにしましたが…

場所がビアガーデンでして…

私個人的にあまり馴染みのない場所(環境)で、正直なところ参加を躊躇する気持ちがありました。。。

私、暑い場所が苦手でして…皮膚が痒くなるため…入浴も控えてシャワー生活です٩( 'ω' )و笑

若い頃から、夏は1日中クーラーを付けて『適温』を求めています(笑)

実は、結婚する時に「条件」???お知らせとして、その事をお伝えしています(笑)そのくらい私にとっては重要なこと。。。
結婚してから夫に言われたのは「ここまでとは思わなかった」…と(笑)すごい適温徹底ぶりなんです(笑)




そう言うこともあり…ビアガーデンは私にとって辛い環境。人生でも3回くらい?しか行ったことがなく。

でも何年ぶり?何十年ぶり?かの事ですし…どんな感じかなとも思い行ってみましたが…

なんと!!!

『焼肉』でした!!!

油がすーーーんごい散って皆さん服が油だらけ(p_-)
エプロンもありますが範囲が間に合わない…飲み物にも油が飛んできて油だらけの烏龍茶(笑)

顔にもバンバン散って来て、熱い!!
右手の甲、火傷しました( ; ; )

キョーレツ過ぎる(笑)
焼肉ビアガーデン(笑)

(経営者さんごめんなさい)

毎年その会場に行かれているらしく…なんだか、すごいなあと思いました。女性の方も多くいらっしゃっていたけど…。

服も肌も油まみれ(*_*)
多分、髪もだよね…

県人会自体は楽しかったのですが、油がキョーレツ過ぎて、その印象しかない(笑)



「CDを持って来てくださいね!」と言ってくださり、ひとまず10枚持参したら、速攻売れまして…情に厚い方が多いのだなあと思いました(*^^*)ありがとうございます♪

(感謝よりも油の話題が先ですみません笑)

3時間を予定されてましたが、2時間強で帰らせていただきました。
「次に行こう」とたくさんお誘いされまして嬉しいのですが…「やらねばならないこともたくさんあるのです…」とも言えず(><)

10名様気持ちよくCDご購入してくださったのに…すみません(・∀・)

また次回お会いしましょうー!笑












あ、そう言えばその中のある方に「よく自分でボーカリストって言えますね」って言われました!!笑

そう言われて…

「言葉にされたのは初めてだけど今までもそう思われた方はたくさんおられたのかもなあ〜」と思いました(笑)

私をボーカリストだと思うか思わないかは各自その方次第(笑)自由です(*^^*)

ただ、私が自分のことをプロボーカリストでは無いと思っていたとしたら…
応援してくれてる方々やご一緒してくださってるミュージシャン方に失礼ですよね。

まあ25年活動して、ずっとボーカリストだと自分で思ってますが(笑)

ただ「実力派ボーカリスト」とは思ってないけどね(笑)







☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪

2025.8.20 WED
県人会に参加

◀ PreviewNext ▶

月別アーカイブ

最近の記事