Maco Official Website HomeBlog/ブログ ▶ 2025.11.14 FRI 異性と食事したらいけないのかどうか

ブログ

異性と食事したらいけないのかどうか

2025.11.13

先日初めてお伺いしたイタリアンへ♪

めちゃくちゃ美味で、広島にこんなお店があったとは!!と思うほど(≧∇≦)

ワインもペアリングしてくださり、普段あまり飲まない白ワインやオレンジワインもいただき、とっても美味しかった╰(*´︶`*)╯

コロナ禍になる前以来…久しぶりに会う友人?お客様?先輩?とたくさんお話して楽しかった!!

私、ライブに来てくださる方は『大切なお客様』だと思っているのですが
それとともに「友人」であったり、「人生の先輩」であったり…でもあまり【分けて考えてない】です。

『大切な人』と言う感じ。 

関係性は相手により変わりますが、プライベートで食事に行く方もいるし、ライブの時しか会わない方もいるし、団体に所属していてその集まりでだけ会う方もいる。

「お客様」と表現すると…人間関係に距離を感じたり、営業的な要素を感じて嫌だと感じられる方も居るかもしれないけど、、、でも「お客様」ってすごくない!?笑

だってお客様がいるから(歌手の)私が居る(在る)のだから!!

私を支えてくださってる
創って下さってる
継続させてくださってる方々なんですよ!!(〃ω〃)

すごい!!
ありがとう!!
感謝!!
みんな大好き!(爆笑)


・・・・・



という事で(力説した笑)


ライブにお越しくださる機会、以外でのお久しぶりの再会でした(^_^*)

ちなみに相手は男性で、私と年も近い方ですが、夫も『行っておいで』と言ってくれて行ってます。

夫は「結婚したからと言って、それまでの人間関係を崩すことはない」と言ってくれます。

もちろんそれは私が音楽活動をしているから!でしょうけれど。








私が結婚してから周りの反応に色々な方がいますね。

例えば、夜に偶然お会いし「結婚したのに夜出歩くなんて!」と注意されたことも。

70代後半の男性でしたけど「え?○○さんも結婚されてるじゃないですかあ(^^)」と笑顔で返しました。

なぜ男性は既婚でも夜出歩いて良くて、女性はダメなんでしょうか?

私は音楽活動という仕事をしてますから、お付き合いもありますし(まあ収入は少ないですけど笑)夫からの許可ももらってます。


夫婦関係に限った事ではありませんが、世の中にはいろんな考え方・価値観があり、いろんな人間関係があります。


個人の物差しだけで地球は動いてるわけじゃないんです(笑)




そして、話は戻り…

よく来られるらしい今回のお店に「今度、旦那さんと来たらいいよ♪」と言ってくださり、

私も「今度、夫にも会ってほしいなあ♪きっと気が合うと思う!」とお話しました。


私の「大切な人」たちは、私の夫とも仲良くしてくださってます(*^^*)

何も《わける》必要はないと思う。

みんなが仲良くなればいいと思いませんか?(^_^*)

気が合うのなら、例えば、私がいなくてもご飯とか行ったりする関係になっても楽しいじゃないですか♪

そのくらい、私の周りの人たちも、私の夫も、みんな素敵な良い人たちです(*^ω^*)

2025.11.14 FRI

月別アーカイブ