ブログ

昨日帰広しました

2025.08.13

昨日の夜20時頃に帰宅。
今日は1日ゆっくり過ごす。

5泊6日の旅。楽しかったけど…移動しすぎた気もする(笑)ずっと運転してたのは夫だけどね(笑)




〈今回の旅路〉
広島市出発(8月7日)
→山口県柳井市
→福岡県北九州市の黒崎
→福岡県宗像市(宗像大社)
→福岡市(浴衣パーティー参加)
→鹿児島県霧島市(霧島神宮)
→宮崎県の高原町(霞神社)
→熊本県阿蘇市(阿蘇神社・阿蘇山)
→大分県宇佐市(祖父のお墓参り・宇佐神宮・御沓橋・桂昌寺跡地獄極楽・福巌寺閻魔洞)
→福岡県北九州市(曽祖母のお墓参り)
→広島市帰宅(8月12日)



ひとまずお写真は
@阿蘇の草千里
A大観峰
B大観峰から阿蘇山河口口方面







☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪

2025.8.13 WED
昨日帰広しました

大分県宇佐市

2025.08.12

昨晩、阿蘇から大分県宇佐市に移動し、今日は祖父のお墓参りへ(*・ω・)ノ

今回の旅、漠然としか計画を練っていませんが、お墓参りには行けたらいいなあと思ってました♪

ご先祖さまが居るから今の私が居る!!
これは間違いないこと(*^_^*)



その後は、宇佐神宮へお参り♪

そして
御沓橋
桂昌寺跡・地獄極楽
福巌寺閻魔洞

を回って、広島へ帰る(^O^)/

途中、北九州市で降りて曽祖母のお墓参り!!
ご先祖さまありがとう!!
曽祖母の記憶はうっすら残ってるよ〜




〈今回の旅路〉
広島市出発(8月7日)
→山口県柳井市
→福岡県北九州市の黒崎
→福岡県宗像市(宗像大社)
→福岡市(浴衣パーティー参加)
→鹿児島県霧島市(霧島神宮)
→宮崎県の高原町(霞神社)
→熊本県阿蘇市(阿蘇神社・阿蘇山)
→大分県宇佐市(祖父のお墓参り・宇佐神宮・御沓橋・桂昌寺跡地獄極楽・福巌寺閻魔洞)
→福岡県北九州市(曽祖母のお墓参り)
→広島市帰宅(8月12日)



ちなみに祖母のお墓参りは8月の1週目に行きました。色々ありまして皆さん別々の場所に居ますが、ご先祖様への感謝の気持ちを行動にする事は自分の在り方を見つめ直すことにもつながります。無理はせず行ける時に行くのが私のスタイル。

2025.8.12 TUE
大分県宇佐市

阿蘇

2025.08.11

熊本市は大雨警報で…朝3時頃かな?
携帯から緊急通報が3.4回鳴りました(*_*)

しかし…

朝起きたら、しとしと雨。 
「そんなに強く降ったのかな?」とテレビを見ると…昨晩歩いた近くが1メートルの冠水。。。新幹線も止まってるみたいだけど…ホテルから見るには、しとしと雨。

“様子を見ながら” と出発しましたが、不安な感じもなく、阿蘇山の草千里へ到着(^_^*)

霧がすごかったですが、車もたくさん停まっていて、観光らしき方がたくさん来られてました。

火口口もネットで調べるには行けそうでしたが…ここは念のため今回は断念…(/ _ ; )



阿蘇神社と大観峰へ。

大観峰では雨も上がり観光バスも来ていました。
とはいえ…通常より(私の経験では)かなり人が少なかったので写真が撮りやすかった╰(*´︶`*)╯


〈今回の旅路〉
広島市出発(8月7日)
→山口県柳井市
→福岡県北九州市の黒崎
→福岡県宗像市(宗像大社)
→福岡市(浴衣パーティー参加)
→鹿児島県霧島市(霧島神宮)
→宮崎県の高原町(霞神社)
→熊本県阿蘇市(阿蘇神社・阿蘇山)



その後、大分県へGO!!


2025.8.11 MON
阿蘇

◀ PreviewNext ▶

月別アーカイブ

最近の記事