2025.06.19
5月末頃のブログに綴らせていただきましたが(面接に行きました。とね)
介護のアルバイトを再開することにいたしました!!
と言いましても…
週に1回、1時間だけです(^_^*)
コロナ禍となった事で資格取得した介護の《公的資格》初任者研修と実務者研修
初任者研修を取得後、認知症介護施設でアルバイトをしながら実務者研修を取得。
その頃に結婚をしたのですが(出会って2ヶ月で入籍した超超スピード婚!!)
アルバイトは辞めずに継続(週2回くらいだったけど)
約2年間従事したのち退職し、山口県柳井市へ(夫の転勤)
柳井市在住中は、柳井市の生活を楽しもう!と思い、音楽活動と主婦(笑)をしていましたが
広島に戻ったらまた介護したいなあと思ってました╰(*´︶`*)╯
でも、あくまでも私は『歌う人』
音楽活動を中心にしつつ空いてる時間に少し介護にたずさわれないかなあ?
そんな都合のいい事は起きないよね〜…と思っていましたら
なんとーーー
私が所属していた商工会議所青年部で、たまたま同じ委員会になった方の中に、訪問介護施設の社長さんが!!(私より随分と年下です笑)
そしてMacoLiveを観にきてくださった!!
そこでご相談╰(*´︶`*)╯
私の人生は音楽活動が中心ですが…
週に1回1時間とかで介護にたずさわりたいのです…どうでしょうか〜?
(実際的には「ねーねー雇ってー!」ってノリだったかも笑)
社長さんが
どうぞ!うちに来てください!
どうぞ!音楽活動を中心にしてください!
と言ってくださった(*´꒳`*)
やったー♫
なかなか初対面の方に「私、音楽活動してまして…」とお伝えしても、何してるのか?イメージが伝わりにくいはずなので…
MacoLiveに来ていただいて、音楽活動をご理解いただけるのが1番早いと思ってた(*^^*)
ということで
私、人生初の訪問介護をすることになりました★
〈介護〉といっても色々あって…
私は認知症介護施設しか経験がないので
訪問介護という初めての世界へ!!
社長さんに言われた一言。
Macoさんって変わってますよね…
ほとんどの人は生活のために介護の仕事をしてるんですよ。そして趣味で音楽をやったりね…
Macoさんは歌が本業で介護が趣味ですからね…
そこで私が一言
社長!介護は趣味ではないですよ。従事している1時間は真面目に全力でやります!!ただ私の人生が音楽中心なだけです!!笑
当然のことですが…
ちゃんと面接していただいて
会社と契約もして
きちんと雇っていただきました
人生の…
1年の…
1週間の…
1日の…
ほんの少しの時間だけど
どなたかのお役に立てるのは嬉しいなあと思う
その時間が私の音楽活動を不自由にするとは思えないし
(出演と重なる日は休んでいいと許可もいただいてます!)
むしろ、その時間の経験や思考は、私の歌を!人生を!深めてくれるものだと思う。
そして
もう一つ思うのは
介護は辛いとか
介護はいじめがあるとか
色々な噂も聞くけど
私は初めてバイトした認知症介護施設のスタッフさんがとても仲良くて、やりがいを感じて楽しかったので
その始めの場所や人とのご縁がとてもよかったのだと思う。だからまた従事したいと思えたのだと思う。
そう思うと…改めてご縁に恵まれてたのだなあと(*^^*)
感謝感謝ですねー!!!
いつまで続くか判りませんが
可能であれば細々と長く続けて
音楽活動の方は、バリバリとできたら最高です!笑
ちょっとお知らせでした(*^^*)
お写真は、6月14日(土)カフェクレエさんでの歌唱の日(*´∀`)♪
☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪
2025.6.19 THU