2025.03.19
広島商工会議所青年部(YEG)の卒業式でした。
白シャツ指定でしたので、お着物は断念。
そして、白シャツ…(おそらくブラウスとか襟付きシャツ系だったんだと思うけど…)そういう系の服は持っていないし、今後も着る可能性が低いので
カットソー的な白服を購入してみた(^^)
カットソー的なものでも…
長袖白は持っていなくて( ; ; )汗
楽しい卒業式でしたー。
多くの方が集まる時は
いつもあまり目立たないようにと思ってます(笑)
いや、目立っても良いのかもしれないけど…
なんとなくいつもそう思うのは性分かな??
☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪
2025.3.19 WED
白い服
2025.03.18
昨年、何度か着物着付け依頼をしてくださった方が『ご自身で着れるようになりたい』とのことで…今日は初レッスン♪
私はカリキュラムを組まずに、必要な手順だけをどんどんお伝えしていくスタイル。
回数は少ない方がいいし(レッスン代もリーズナブルになるし…)
人によって得意不得意の箇所も違うので、そんな風にしています。
彼女はとても飲みこみが早く、2時間で、お着物の畳み方から一通り着付けられるまで到着しました(^^)
後は、どのくらいの頻度で練習出来るか…だと思うのですが…やはり着付を習っても、始めのうちは練習しないと忘れてしまいます。。。
完全に覚えてしまえば、少々日にちが空いても(月日が空いても)大丈夫と思いますが(^_^*)
私はフリースタイルで
始めの1時間が3000円
(始めは30分単位は受付無し)
以降は30分1000円で承ってます。
自装にご興味のある女性の方
お待ちしています♪
(お写真は着付けの途中段階です)
☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪
2025.3.18 TUE
着物を自分で着る
2025.03.17
ひと年重ねたので…
身体のことを思い
お肉を控えることにしました(^^)
月曜日に、病気や医学の講演で聞いたことも少し影響を受けているかもしれませんが…お肉のことは前々から気になっていました(^_^*)
牛・豚・鶏の、全部を意識しますが、特に牛豚さん。
外食時は自由にして、自炊の時は食べないことに(^^)
★ヴィーガン
★ベジタリアン
★ペスカタリアン
★フレキシタリアン
色々な呼び方があるけど
それぞれに内容が少しづつ違うらしい。
“肉を控える”ひと
肉と魚を控えるひと
肉は控えて“魚は食べる”ひと
肉や卵を控える人
肉はひかえるけど卵は食べるひと
もっと多くのパターンがあるみたい。
私は肉だけを控える言う食事スタイルにして行く予定(*´∀`)♪
フレキシタリアン?になるのかな。
先程も綴ったけど、外食の時は自由(笑)
そう決めた矢先のランチは鶏肉♪(笑)
外食なのでオッケー\(//∇//)\
2025.3.17 MON
これからの食事