2019/04/11
この1週間(まだ木曜だけど…)怒涛の忙しさでしたあ!
それは、もちろん嚴島神社奉納コンサートの準備です。
だいたい本番前の1.5〜2ヶ月前が一番大変な時期になりますが、やはり今回のコンサートは別格。
ライブハウスとは違うので、色々な制限もありますし、音響・照明も依頼になります。
あまりのやる事も多さで、ゆっくり食事が取れないので、ディナーだけでも。と、スペイン料理のお店へ行ってきました(^^)
こちらも今回のコンサートで『ご協賛』いただいております、東洋観光グループ様のお店です。
先月、70周年記念を迎えられ、祝賀会にて出演させていただいたばかりでございます☆
沢山の企業様に、感謝。。。
2019.4.11 THU
スペイン料理
2018/04/10
大好きな宮島へ(o^^o)
5月26日嚴島神社奉納コンサートの打ち合わせ&ご挨拶です。
本日のお土産は、いつもお世話になっており、今回のコンサートでもお世話になります、平安堂梅坪(田中電機工業グループ)様の「安芸レモン」
わたしが所属させていただいてます、広島商工会議所の副会頭さまの会社でございます☆
今回の嚴島神社コンサートで、
現在、15社の企業様の【ご協賛】をいただいています内の1社様です。(実は、もう少し増えます!>_<)
ご協賛をいただくコンサートは、私にとって初めての経験なので、今は分からない事も多々ありますが、
〈コンサート実行委員会〉の方々が、私の意見も取り入れてくださりつつ、コンサートの成功に向け、がんばってくださっていますm(__)m
実行委員会は、会長、事務局長、顧問、会計、、、と全員で7名。
それぞれに担当が違うのですが、皆さま、私の意見を一番に求めてくださいます。。。
私自身、長年、企画主催をしてきましたから…とはいえ、分からない事や、行き届かない事も、未だ未だ多く、、、>_<
そう言った部分は、しっかりサポートして下さり、尚且つ、私のやりたいコンサートが出来るように、と思いやりを持ってくださっています。
本当に、感動感動だし、
人って、本当に優しいのだな。と思います。
私もこんなふうに、
誰のお役に立てたり、
見返りなく誰かを大事に思えたり、
人のために時間や人脈を生かしたり、
そんなことが出来るだろうか、と自問しつつ。。。
今出来ることを最大限にやろうと思っています。
2019.4.10 WED
宮島へ!
2019/04/09
今日は、いつもライブで受付をしてくれたり、私の苦手なPC系のお手伝いをしてくださる会社のお二方と、打ち合わせを兼ねてお食事へ行ってきました(^^)
私は、PC作業がとても苦手なので、書類関係を引き受けてくださっています。
5/26の厳島神社奉納コンサートは、
もう一軒の某社の方が中心となっていただき、こちらのお二方には、私サイドのお手伝いをしていただいています。
そのほか、沢山の広島の企業様に【協賛】していただいております。
また、「協力」や「後援」も、色々な団体様から、お力添えをしていただいております。
そういう流れもあり、まだ正式なパンフレット制作が出来ていない状況ではありますが、5/26に向けて、着々と進んでおります(o^^o)
あとは…
当日、コンサートにお越しくださる、100名様からのご予約を承ること!!
今回を、「第1回目」として、今後も続けて行けることを願ってはおりますが、やはり、世界遺産の厳島神社。
もしかすると、これが、最初で最後になる可能性もあります。
そのくらい、厳島神社奉納コンサートは、大きなことであり、貴重なことなのです。。。
ぜひ、皆さまのご予約をお待ちしております☆☆
打ち合わせは、ご協賛いただきました某グループ様の飲食店にて(๑>◡<๑)
2019.4.09 TUE
打ち合わせ