2022.12.10
午前中。
振袖帯結びの練習。
今日は「熨斗末広」
帯結び練習してると疲れてしまい…
自分に着付けたい気分が減少気味になりますが…
日々の練習(慣れ)って大事ですよね!
もちろん、音楽も…どの分野もそうだ思いますが!
ですので…
自分への着付もやらないと♪と
初めて袖を通す〈小紋〉をチョイス(*^^*)
こちらの小紋。
百貨店の展示会にて、千円で購入。
しつけ糸がついてきて、新品(新中古)と思われる着物。もちろん“正絹”です。
とてもリーズナブルで、ラッキーな出会いでした^ ^
午後からは、福山市へドライブ(*´∀`)♪
3枚目…背景と同化してる(笑)
2022.12.10 SAT
土曜のお着付け
2022.12.09
本日も、ピアノと帯結びの練習♪
帯結びしていたら…
指が骨折しそうに痛いので(笑)
持っている帯の中で1番柔らかいものに変えてみましたら、やはり形も作りやすかったです(*^^*)
でも、この帯は、普段『二重太鼓』結びに使いたいので(皆さまご存知の“ザ着物”な結び方)跡が付かないように。と思い、1度だけ使いました(涙)
昨日と同じ『ふくら雀』練習。
来週の試験に向けて…
帯結びを、三種類覚えないといけないのですが、まだひとつ目〜!!
試験に間に合うかな〜!!>_<
2022.12.09 FRI
昨日に引き続き…
2022.12.08
今日は、ピアノとお着付けを交互に練習〜♪
やりながら思ったのは…
どちらも「指を使う」と言うこと(笑)
来週の「振袖」実技試験の練習のため、リーズナブルな袋帯を購入したのですが(振袖の帯結びは、折る工程が多いため、跡がつく可能性があるので…練習用を用意しました)硬めの帯で結びづらい…( ゚д゚)泣
振袖の実技は、帯結びの種類を3つを選び、試験当日 “あみだくじ” をして、出た結び方をする。と言う、少々スパルタな方法(笑)
選ぶ3種類は、わたしが決めれるのですが…
「お太鼓系」「文庫系」「立て矢系」から、ひとつづつを選ばないといけない決まりになってます(・∀・)
得意なのを3つ。と言うわけにはいかないような仕組みになってるわけです(>_<)泣
今日は、ひとつだけ練習。
伝統的な帯結び『ふくら雀』です。
左右のバランスを取るのが、とても難しい帯結び。
ついでに、訪問着&二重太鼓の練習もしました。
締め切りがあるので焦りますが…
でも、こうしてお部屋で好きなことができるのは、幸せなことだなあと思います。
「幸せ」はいつもそばに!!
当たり前の感覚にある「日常」は、当たり前ではなく。。。
恵まれた環境と思う。
日々に感謝!!
2022.12.08 THU
ピアノと着物