2024.12.03
ここ半月くらい
出演が続いていたのですこし休憩♪
声帯を休める事も大事です。
次の出演は2週間後(*´∀`*)
どのステージも全力!
例え、1曲のみのステージでも緊張はするけど
やはり、時間が長いほど、選曲したり、曲順を決めたり、トークを決めたり(ここはそんなにかっちりとは決めてないけど…)色々と考える事や決める事が増えてくるので…その重圧のようなものはあります(*^^*)
逆に時間が短いほど、自分を出しきれないということもありますが。。。笑(トークも短いしね笑)
そういう意味では
年内の残り2本の出演は、数曲のもの。
という角度から見ると、
大きなプレッシャーを感じる出演は乗り換えましたが
それだけではない角度も沢山あって…
1曲1曲を丁寧に仕上げたい(自分が思うレベルで歌いたい)ということには終わりがありません…(>_<)
次の出演に向けて頑張っていこう!!
すべての出演を大切に!!
ご縁に感謝です(〃ω〃)
☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪
2024.12.03 TUE
次の出演に向けて
2024.12.02
昨日の北九州コンサートの
お着物コーディネート♪
企画主催の「お着楽会」様は、2名の方で運営されてます。
1名様は呉服屋さん。
6月岩国市で初めてお会いした日。
気に入って購入した『バイクの柄』の帯と…
この度の出演に合わせて購入したkippe(きっぺ)という名前の綿着物。
そして
もう1名様はがらす工房さん。
黒崎の商店街の中にお店(工房)があり、希望者は自分でアクセサリー等を作れるようになっています。
既存の商品も購入できるので、2週間前「黒崎宿場夜市」出演時に購入した指輪と…
今回の出演時には【ご提供】として帯留をプレゼントしてくださいました╰(*´︶`*)╯
お着物のkippe(きっぺ)に関しては
周りの方々が色違いで持たれているとのことでしたが…すでに“適切シーズン”は過ぎていたので(綿だからね)着て来られた方は数名様でした♪
北九州市とのご縁が本当に嬉しい(^^)
また歌わせていただける機会がありますように♪
☆MacoYouTube☆
こちらをクリックしてね♪
2024.12.02 MON
北九州のコーディネート
2024.12.01
とても楽しみにしていて
とても不安もあった『北九州里帰りコンサート』
約50名の方にお越しいただきまして、楽しく!終えることができました(*^^*)
主催のお着楽会さまも、初めての試み!?
いつもは着物を着て楽しいことをしましょう!という会員制でもない、集まりたい人集まりましょう!という会のようですが
今回は、このような企画主催をしてくださり、感謝感謝でした╰(*´︶`*)╯
約1時間のコンサート
選曲に悩みましたが
50代の方が多いかな?ということもあり
主催者さんからのリクエストで中森明菜さんの北ウイングを歌ったり…
初めましての方が多かったので、わたしのオリジナルもたくさん歌わせていただきました♪
喘息は11月半ばよりも治っていたので、18日広島Liveよりは咳も出ませんでした。
会場の善定寺さんは浄土真宗ですが、空海さんも曲も快く歌わせていただき…
お客様も温かい方々ばかりで、わたし自身も楽しく歌わせていただきました。
2週間前の「黒崎宿場夜市」イベント出演では、ベストを尽くせなかったように感じていたので
今回はベストで望まなければ!とプレッシャーもありましたが、今の自分のベストを出せたと思います(*^_^*)
もちろん今の歌唱レベルに納得しているわけではないのですが、ひとつひとつのステージに、その時のベストを尽くし、ベストの表現することが、この先のステップアップにも繋がると思っています。
なので、ひとまず合格点を自分で出せるかどうかも大事なこと。
主催のお着楽会様はじめ
Liveにお越しくださいました皆様
会場の善定寺さま
ありがとうございました!!
また黒崎で歌わせていただける日があるといいなあ♪
2024.12.01 SUN
北九州コンサート